過去にはこのような車両を紹介しましたが…
今回はコチラ。

223系2500番台_全景

JR西日本 223系2500番台

KATO製223系2000番台を塗装、デカール貼りをして作った阪和線仕様の223系。



223系はJR西日本の大阪周辺区間で活躍する近郊形の車両。
登場時期や使用される線区でいくらかのバージョンが存在するようですが、阪和線・関西空港線で使用される223系は古参の0番台、そして増備された2500番台。
先頭の顔つきや、側面のビードや窓配置が異なるため容易に見分けられます。

0番台の時にも書いておりますが阪和線に投入された223系は車内にも特徴があり、トランクやスーツケースなど大型の荷物を持参して乗車することなどを考慮して座席配置が「1人がけ+2人がけ」の転換クロスシートとなっており、通路が広めに取られています。

そんな223系の2500番台をKATO製品「223系2000番台」を用いて作ったわけですが…
車内の座席配置は再現せず。座席プレートの撤去はなかなか大変ですからして。
ステンレスの塗装のし直し、窓周りのグレー塗装を施しました。
そして若干の手間、乗務員室辺りのシルバーはボディとは別のシルバー使用。
そしてブルーのグラデーション帯はキットが発売されていましたのでそちらを使用しました。

KATO…と言うか、ラウンドハウスから製品として223系2500番台も出ておりますが、今日の紹介は一応自作品。
ラウンドハウスの2500番台の方が帯は鮮やかで良いんですけどね。
愛着はやはり自作に勝るものなし?
223系2500番台_1号車

223系2500番台_2号車

223系2500番台_3号車

223系2500番台_4号車

今は4両編成の関空快速・紀州路快速。
大阪環状線辺りからは併結の8両編成で運転していますが、日根野駅で分割し関西空港行・和歌山行と別れて終点を目指します。
逆もまた。関西空港・和歌山から来たそれぞれが日根野で合流、併結して大阪を目指す…と。

昔は5両編成+3両編成の8両とかそう言う組成をしていたらしいですね。
今日紹介している2500番台では、もうそう言う組成は無く1編成4両で落ち着いたかと思われますが。
そんな絡みで、新造した2500番台に0番台で余剰の中間車を挟む編成とかそんなのもあったり。

223系2500番台_側面2

車端部、連結面辺りとパンタグラフを。

223系2500番台_側面

側面の写真。
種別幕に行先表示のLED。一応自作であります。
優先座席ステッカーは模型屋さんで購入してきたアクセサリーステッカー。

223系2500番台_先頭

コチラ先頭。

223系2500番台_並び

4両を2編成用意していますので、「関空・紀州路快速」の併結編成を再現できるんですね。
走らせる所は無いのですが…
今日紹介した編成の側面は「関空快速関西空港」ですが、奥にいるもう1編成は「紀州路快速和歌山」で用意してあるんですけどね…

その向こうには阪和線の真骨頂、103系が停まっていたりもしますが…

今日の車両はJR西日本「223系2500番台」でした。