シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

やくも

【JR東海】381系「パノラマしなの」(KATO製)

今回の車両はこちら。

20220619_381系パノラマしなの_パノラマ先頭カーブ

JR東海 381系「パノラマしなの」(KATO製)


名古屋(一部大阪)~長野を中央西線を経由して結ぶ特急「しなの」。
中央西線の木曽の山中はカーブが多く、どうしても速度を出すことが出来ない路線…
そんな線形の悩みを改称すべく投入されたのがこの381系電車。
「振り子電車」と呼ばれる、カーブを通過する際にカーブに合わせて車体を傾ける機構を搭載する事で速度を落とすこと無く通過できる画期的な車両を投入し、名古屋~長野間の所要時間の短縮に貢献した車両でした。
その振り子機構故に、不自然な揺れが一部乗客の乗り物酔いを誘発するという副作用もあったりしたものですが…

381系はJR東海では特急「しなの」に、JR西日本では特急「くろしお」「やくも」に投入。
JR東海・西日本それぞれでグリーン車にはパノラマタイプに改造された車両が登場しました。

今回の車両はJR東海タイプのパノラマグリーン車が連結された「パノラマしなの」。

20220619_381系パノラマしなの_1号車

20220619_381系パノラマしなの_2号車

20220619_381系パノラマしなの_3号車

20220619_381系パノラマしなの_4号車

20220619_381系パノラマしなの_5号車

20220619_381系パノラマしなの_6号車

6両編成の「パノラマしなの」。
以前のしなの号は9両編成が基本でしたが、本数増発をしたダイヤ改正を機に短編成化をしたのだとかで、6両編成や増結4両編成の381系が組まれたのだそうで。

381系はカーブを高速で通過するための工夫が詰め込まれた振り子電車と言うのが特徴。
と言う事で、一般的な特急車両のみならず、鉄道車両によく見られるアレが見当たらない。
屋根上がビックリするぐらいシンプルで、先頭車の運転台以外はちょろっと見えるアンテナ、そしてどーんと目立つパンタグラフぐらい。
クーラーやらベンチレーターやらが全くないツルッとした屋根上。
カーブを高速で通過するために重心を低く設計した結果、屋根上に配置するのが通例の空調装置なども床下に配置した結果なのだそう。
そう言われて各車両床下を見ると、全車両床下機器がギッシリくっついていますよね。

20220619_381系パノラマしなの_パノラマ先頭

特徴的な先頭形状のパノラマグリーン車。
グリーン車を改造して前面・側面窓を拡大、前面展望を楽しめる形状の先頭となりました。
前面展望は楽しめそうですが、なんともスタイリッシュとは言い難いデザインに見えるのは個人的感想。

20220626_381系2

JR東海の381系の後継車両、383系のパノラマグリーン車と並べてみました。
やっぱり新しい車両の方がシュッとしたスマートなデザインに見えますかね。

20220627_381系2

こちらは381系同士、JR西日本のパノラマグリーン車と並べてみました。

20220619_381系パノラマしなの_通常先頭カーブ

こちらは従来形状の先頭車。しなのの先頭車は貫通形状となっていました(一部除く)。
KATOの車両はヘッドマークも回転交換式で、予めセットされた4種のヘッドマークを車体のネジで変更することが出来ます。
ヘッドマーク周りやライト周りなどもよく出来ています。

20220619_381系パノラマしなの_連結部

車端部・連結部辺り。
号車札や愛称(特急)サボ、JRマークは印刷済み。
側面の行先方向幕は添付のシールも付いていますが、あえて自作で名古屋行を設定しました。

20220619_381系方向幕

Excelを使ってこんな感じで作成しましたよ。

20220626_381系1

383系と381系の通常型先頭車を並べて。

20220627_381系4

こちらは381系のJR西日本車とJR東海車の並び。
JR西日本車はTOMIX製車両です。

20220627_381系3

20220627_381系5

20220627_381系2

20220627_381系1

JR東海では完全引退した381系。
JR西日本でもくろしおからは撤退。
その後、まさかの北近畿・こうのとりなどでの運用を一時期経てやはり撤退。
残すはやくものみとなっていますが、そちらもそろそろゴールが見えてきた様子。

完全引退が見えてきた381系ですが、模型の世界ではまだまだ現役。
美しくダイナミックにカーブを走り抜ける姿が楽しめそうです。

と言う事で、今回の車両。
JR東海 381系「パノラマしなの」(KATO製)
でした。

【JR西日本】381系(くろしおカラー)TOMIX製品

今回の車両はこちら。

20180318_381系1

JR西日本 381系特急電車(くろしおカラー) TOMIX製品

「くろしお」は京都・新大阪・天王寺から阪和線・紀勢本線を白浜・新宮を結ぶ特急列車。

車両の方、381系は国鉄・JRの特急型車両。
「しなの」「くろしお」「やくも」
などに使用されていました。
山間部・海岸線などカーブが多い区間を走行するに際して、速度を落とさずにカーブを通過するために…と言う事で、車体を傾けて遠心力の影響を減らしてカーブを通過する「振り子機構」を搭載したのが381系。
速度改善には充分貢献したようですが、その独特な揺れは乗り物酔いを誘うとか、振り子電車は苦手だという乗客も少なくなかったようで。
381系の後継に出てきた「ワイドビューしなの」や、くろしおと共に活躍する「オーシャンアロー」などは振り子の機構を改善したのか、そう悪い評判でも無いようではありますが…

国鉄時代から活躍する車両。
もちろん登場から永らくは国鉄特急色をまとって活躍していましたが、JR西日本になって、2度のお色直しを行いました。
最初はホワイトのボディーに黄色とオレンジのラインが窓下に配されたデザインでした。
この時の「くろしお」に乗ったことがあるんだよねぇ…微妙にレア?
その後、この写真のカラーリングへと変更されました。

当然ながら、片側の先頭についているパノラマ機構もデビュー当時には無く。
途中から連結されるようになりました。

現在は「しなの」「くろしお」からは引退。
途中「北近畿」などにも入っていたようですが、そちらも車両置き換え済み。
但し、「やくも」ではまだ活躍が続くようです。
381系を体験したいなら、まだ「やくも」なら間に合いますね。

車両の紹介は次のページで…続きを読む
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
本文
記事検索
Twitter
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
楽天市場