今回の車両はこちら。
埼玉・群馬あたりを営業エリアにする東武グループの朝日自動車。
東武バスの路線の移管が進み、北関東中心の事業者かと思っていたら気が付けば越谷辺りも朝日自動車なんですよね。
東武の頃は大型車が走っていた路線も、朝日になってからは車両もひと回り小さくなりました。
その分、運行頻度が上がっていたりするのかな?
何分東武からの移管された路線も、朝日に変わって随分時間が経ちましたしね。
一概に比較できる話ではないでしょう。
朝日移管当時は前扉・後扉のツーステップのエルガ、行先表示機も幕式の物が大量に入っていたように思いますが、それも大分車両が置き換わって来た感じ…
いつの昔話をしているのか?って状態ですね。
さて、今回ベースにした車両がこちら。
【中古】ニューホビー/トミーテック バスコレクション 第21弾(250) いすゞエルガミオワンステップ 淡路交通【A】メーカー出荷時からの塗装ムラはご容赦下さい
TOMYTECの「バスコレクション」21弾から、淡路交通の車両を使いました。
ブラインド販売で淡路交通に当たるまで買い続けるのは辛いので、早々に開封品をちょっと上乗せ価格で購入。
後扉の行先表示機の位置の関係で「淡路交通」か「宗谷バス」を探していましたが、淡路交通の方が若干お安く手に入ったので…
「名鉄バス」も使えたのですが、名鉄バスは高い!
個人的感情として、に名鉄バスの塗装を剥がして使うのは勿体なくてできないし…
と言う事でいつもの通り、ガソリンタンク水抜き剤に浸かっていただき、塗装剥がしから始まります。
埼玉・群馬あたりを営業エリアにする東武グループの朝日自動車。
東武バスの路線の移管が進み、北関東中心の事業者かと思っていたら気が付けば越谷辺りも朝日自動車なんですよね。
東武の頃は大型車が走っていた路線も、朝日になってからは車両もひと回り小さくなりました。
その分、運行頻度が上がっていたりするのかな?
何分東武からの移管された路線も、朝日に変わって随分時間が経ちましたしね。
一概に比較できる話ではないでしょう。
朝日移管当時は前扉・後扉のツーステップのエルガ、行先表示機も幕式の物が大量に入っていたように思いますが、それも大分車両が置き換わって来た感じ…
いつの昔話をしているのか?って状態ですね。
さて、今回ベースにした車両がこちら。
【中古】ニューホビー/トミーテック バスコレクション 第21弾(250) いすゞエルガミオワンステップ 淡路交通【A】メーカー出荷時からの塗装ムラはご容赦下さい
TOMYTECの「バスコレクション」21弾から、淡路交通の車両を使いました。
ブラインド販売で淡路交通に当たるまで買い続けるのは辛いので、早々に開封品をちょっと上乗せ価格で購入。
後扉の行先表示機の位置の関係で「淡路交通」か「宗谷バス」を探していましたが、淡路交通の方が若干お安く手に入ったので…
「名鉄バス」も使えたのですが、名鉄バスは高い!
個人的感情として、に名鉄バスの塗装を剥がして使うのは勿体なくてできないし…
と言う事でいつもの通り、ガソリンタンク水抜き剤に浸かっていただき、塗装剥がしから始まります。
その間に、車体デザインを作ります。
最近自分がいつも使う手法の、デカール(タトゥーシール)を使用してパソコンでデザインを作る方法。
塗料を使っての塗り分けは、自分の腕ではとても無理なのでパソコンでデザインを作ります。
実は、Execlの図形機能やらワードアートやらを駆使してデザインを作っています。
Excelでは楕円に「ASAHI」の文字が入っている状態ですが、この後にPaintソフトに画像を持っていって、必要部分だけをカット&ペーストして…と言う手順を踏みます。
そうすると…
こんな感じのものが出来上がりまして、これをデカールシールに印刷して、車体に貼り付けてゆきます。
ガイアノーツ おうちdeデカール ホワイトタイプ ガイアノーツ [GN81002オウチdeデカー]【返品種別B】
EJP-TAT エレコム 手作りタトゥーシール(透明タイプ・ハガキサイズ・3枚入り) [EJPTAT]【返品種別A】
ハガキサイズのデカールシールですので、1枚に色々作りたいものをまとめて印刷して…
と言う事で、今回は朝日自動車とともにアルピコ交通のデザインもまとめて印刷しました。
塗装を剥がしたボディーは下地処理のサーフェイサーを吹いた後に、GMの鉄道カラーにて塗装。
GM-21 「アイボリーA(小田急アイボリー)」を塗装しています。
そして、デザインの貼付け。
デカールの貼り方で貼り付けます。
ボディーの他、黒部分やライト、ウインカー、ブレーキランプなどは予め塗装しておいて、自作デカールを貼ります。
前面・後面・公式面・非公式面全て貼り付けて、乾燥後にクリアを吹き付けて組み立てれば完成。
その他行先表示機やナンバープレートなどを貼り付けます。
前面の行先表示機はガラスパーツの内側になるので、手順に気をつけて…
ライト周り塗装とかが、どうにもこうにも下手で課題山積みなのですが…
でも、雰囲気としては結構いい感じにできているんじゃないかなぁ?と、正面が汚い割には自画自賛。
「バスコレ80」HOスケールでは発売されている朝日自動車ですが、Nスケールでは出てないですからね。
自分で作るしか無い…と。
悪くないんじゃないかな?と。
と言う事で、今回はバスコレ21弾の塗装改造車で、「朝日自動車」を作ってみました。
最近自分がいつも使う手法の、デカール(タトゥーシール)を使用してパソコンでデザインを作る方法。
塗料を使っての塗り分けは、自分の腕ではとても無理なのでパソコンでデザインを作ります。
実は、Execlの図形機能やらワードアートやらを駆使してデザインを作っています。
Excelでは楕円に「ASAHI」の文字が入っている状態ですが、この後にPaintソフトに画像を持っていって、必要部分だけをカット&ペーストして…と言う手順を踏みます。
そうすると…
こんな感じのものが出来上がりまして、これをデカールシールに印刷して、車体に貼り付けてゆきます。
ガイアノーツ おうちdeデカール ホワイトタイプ ガイアノーツ [GN81002オウチdeデカー]【返品種別B】
EJP-TAT エレコム 手作りタトゥーシール(透明タイプ・ハガキサイズ・3枚入り) [EJPTAT]【返品種別A】
ハガキサイズのデカールシールですので、1枚に色々作りたいものをまとめて印刷して…
と言う事で、今回は朝日自動車とともにアルピコ交通のデザインもまとめて印刷しました。
塗装を剥がしたボディーは下地処理のサーフェイサーを吹いた後に、GMの鉄道カラーにて塗装。
GM-21 「アイボリーA(小田急アイボリー)」を塗装しています。
そして、デザインの貼付け。
デカールの貼り方で貼り付けます。
ボディーの他、黒部分やライト、ウインカー、ブレーキランプなどは予め塗装しておいて、自作デカールを貼ります。
前面・後面・公式面・非公式面全て貼り付けて、乾燥後にクリアを吹き付けて組み立てれば完成。
その他行先表示機やナンバープレートなどを貼り付けます。
前面の行先表示機はガラスパーツの内側になるので、手順に気をつけて…
ライト周り塗装とかが、どうにもこうにも下手で課題山積みなのですが…
でも、雰囲気としては結構いい感じにできているんじゃないかなぁ?と、正面が汚い割には自画自賛。
「バスコレ80」HOスケールでは発売されている朝日自動車ですが、Nスケールでは出てないですからね。
自分で作るしか無い…と。
悪くないんじゃないかな?と。
と言う事で、今回はバスコレ21弾の塗装改造車で、「朝日自動車」を作ってみました。