シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

2016年03月

【工場入場中】113系塗装変更(途中経過-その3)

春日色=ピンク
お笑いコンビ、オードリーの春日俊彰がいつも着てるピンク色のベストってネタですよ。
ポイントを解説しちゃった上にウケる自信なし…

前回の記事はコチラ。

これから随分の時が経ちまして…
その間も、細々と作業はしておりました。

113系関西色

まあ「阪和色を塗り替える」って言い出した時に、この展開は予想が付いていたんじゃないかと。

本当は関西色となると、

「側面方向幕があるとどうなの?」
「屋根上のベンチレーターは丸型のを直列に並べるんじゃないの?」

とか言う意見もありそうですが、まあ、この未熟な塗装技術の通り、そこまで手が回りません。


車体番号やら正面幕やらを入れた完成のお披露目はもうちょっと先に。

お披露目するほどの出来でも無い感じではありますが…

【JR東海】383系 特急ワイドビューしなの

383系_全景

JR東海 383系 特急しなの  KATO製品

【中古】Nゲージ/KATO 10-558 383系 「ワイドビューしなの」 6両基本セット 2010年ロット【C】 パーツ取付残りなし
【中古】Nゲージ/KATO 10-558 383系 「ワイドビューしなの」 6両基本セット 2010年ロット【C】 パーツ取付残りなし
基本編成の新品って無いのね…上記は中古品販売のリンクです。


JR東海の特急用車両383系、鉄道模型では先にマイクロエース製が発売になりましたが、後にKATOも発売。
自分が所有している車両はKATO製品であります。

実車の383系はJR東海が作成した特急用車両。
大阪・名古屋~長野を結ぶ「特急ワイドビューしなの」に使用されています…

が、2016年3月26日のJRグループダイヤ改正において、「特急しなの」の大阪~名古屋間の運転が終了となります。
今日はそのタイミングに合わせての紹介。

JR東海の特急車両はこの383系電車「特急しなの」と、キハ85系気動車「特急ひだ」が大阪駅まで乗り入れておりましたが、今回特急しなのの乗り入れが終了。
JR東海車の大阪駅特急乗り入れはキハ85系の特急ひだのみになる…と。
実は地味にJR西日本車の大垣乗り入れも終了するというのが今回の改正だったりするのですが…


話を383系に戻して。
カーブの多い名古屋~塩尻の中央西線を走行するしなの号は、そのスピードアップのために「振り子構造」を用いた車両で運転されております。
カーブに差し掛かると、そのカーブに合わせて車体を傾けて走行することで速度を落とさずに通過することが出来る車両。
前代の381系電車も振り子構造の特急車両として長らく活躍しておりましたが、その置き換えとして登場したのが383系。

前代の381系では振り子構造独特の揺れにより、若干乗り心地に難ありな部分もありましたが、383系ではその辺も改良されております。
車体はステンレスボディにオレンジ色の帯と言うJR東海の標準スタイルとも言える姿。
特急車両は窓周りを黒くしており、ステンレスボディながら若干の重厚感や引き締まったデザインになっていると言えるのではないでしょうか。

先頭車両運転席の大型窓による前面展望や、大型の側面窓などから「ワイドビュー」の愛称がついているのもJR東海の特急車両のポイントであります。続きを読む

【京急】2100形

京急2100形_全景

京急電鉄 2100形  KATO製品

KATO 10-1307 京急2100形 基本セット 4両 鉄道模型
KATO 10-1307 京急2100形 基本セット 4両 鉄道模型


品川から三浦半島の三崎口を結ぶ京浜急行のフラッグシップモデル、2100形。

京急と言うと、今は羽田空港アクセスにだいぶシフトしている感じもありますが、三浦・横須賀方面から横浜・川崎・都心方面の通勤通学輸送や、観光輸送などにも力が入っている鉄道会社。

今回の2100形なんかですと、羽田空港アクセスと言うよりは、

快特
三 崎 口 快特京急久里浜
 Wing品   川

ってなイメージではないでしょうか。

Wing品   川は朝のモーニング・ウィング号ですね。

実車は1両2ドア、車内は転換クロスシートで明るい青色の座席が色鮮やかです。
自動的に一斉に座席の向きを転換できる装置が付いているのですが、手動で転換は不可。
京急お馴染みのインバーター音も2100形は装置の交換が完了したのでしょうか、音は過去帳入りとなったのではないかと。

首都圏鉄道各社でこのクラスの車両が特別料金無しで乗れると言うのは、なかなか貴重な存在。
せっかく京急で三浦方面に行くとかいう事があれば、是非2100形を選んで楽しみたいところ。

三浦半島に遊びに行くなら、コチラも是非!!



京急2100形_先頭

続きを読む

【近鉄】30000系 ビスタカー

近鉄30000系_全景

近鉄30000系 特急車「ビスタカー」 TOMIX製品

実車では、現在はこの姿のビスタカーはもう無いんじゃないでしょうか。
しかし、リニューアルされた「ビスタEX」が現在も活躍中であります。

先頭車を中心に撮ると何の変哲もない近鉄の特急形の車両ではありますが、その特徴は中間車。
今では関東圏でもグリーン車で馴染みの形になっておりますが、2階建て車両を挟んでいる列車。

近鉄30000系_2階建1

関東圏の2階建てグリーン車とは異なり、乗降ドアを車両中央に設け車端部いっぱいまで2階部の座席が配されています。
デビューからしばらくは近鉄のフラッグシップ車として、賢島方面のノンストップ特急や名阪ノンストップ特急に多く使用されていました。

今では近鉄も「観光特急 しまかぜ」「伊勢志摩ライナー」「アーバンライナー」などユニークな車両を多く登場させ、ビスタカーの目新しさも薄くなってはいるところですが、リニューアルして快適性を増した「ビスタEX」も近鉄特急の第一線で現在も活躍を続けております。

模型は「ビスタEX」リニューアル前のビスタカー。
それもそのはず。この模型車両、おそらく25年以上前の製品。
まだ、後に「ビスタEX」なんて改装がされるとは全く想像もできない、アーバンライナーがそろそろデビューするかしないかの頃の製品なのであります。
続きを読む

【JR東海】119系(JR東海色)

119系東海色_全景

TOMYTEC 鉄道コレクション  JR東海 119系(JR東海色)

鉄道コレクションJR119系5300番代 2両セット
鉄道コレクションJR119系5300番代 2両セット

以前、119系0番台「するがシャトル塗装」を紹介いたしました。



今回は、するがシャトル塗装の後に施されたJR東海色の119系。
飯田線において活躍をしました。

アイボリーのボディーにオレンジと緑の湘南カラーの帯を巻いて「JR東海色」。
JRマークも両側面に1編成1ヶ所ずつ。控えめな所が良いアクセントかも知れません。続きを読む
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
本文
記事検索
Twitter
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
  • 【バスコレ】東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
楽天市場