シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

2016年03月

【JR西日本】223系1000番台

223-1000_全景

JR西日本 223系1000番台

KATO製品であります。


※上記商品はJR西日本223系ではありますが、製造時期が異なる型式違いです。

過去にこのブログで、223系0番台(っぽい「関空・紀州路快速」)

を紹介しましたが、今回は「223系」でも1000番台であります。

上の記事のように、223系は0番台が阪和線・関西空港線で活躍をしておりますが、その後の1000番台はJR西日本の花形路線・花形電車、JR東海道線・山陽本線の「新快速」などで活躍をする車両。

関東のJR東日本に慣れていると、あの新快速のぶっ飛ばし方は強烈ですね。
自分がたまに使う湘南新宿ラインの川口から南浦和辺りもかなり飛ばしてはいますけど、なんか途中駅ができちゃって…
新快速にはかないません。


223系。221系の後を継いで関西圏の通称「アーバンネットワーク」を高速で駆け抜ける車両。
1両に付き3つドア、転換クロスシートが並ぶ車内で、座れればとても快適。
空港アクセスの0番台は2+1のクロスシートが並ぶ配列でしたが、空港のような特殊事情を小売ぃする必要のないこちらは2+2のノーマルバージョン。

側面にはそれなりの大きさの窓が取られていて明るい車内ですが、やはり以前の221系ほどは上下に大きい窓にはしなかったですね。続きを読む

【JR東日本】169系長野色

169系長野色_全景

JR東日本 169系電車 長野色

TOMIX製品であります。








俗に急行型電車なんて言われる形式でしょうか。
165系電車ではなく、碓氷峠対応の169系電車であります。

デッキ構造で1両につき2ドアの3両編成。
客席空間は固定クロスのボックスシートが端から端までズラッと並びます。

デビューしてしばらくは急行電車として活躍しましたが、急行の特急への格上げなどにより次第にローカル線区の普通電車に入るようになり、晩年は団体や臨時に多く入っていたのではないでしょうか。

当初はオレンジと緑の湘南色をまとっていた車体ですが、この模型は長野色。
長野色の前に白地に緑とあずき色の線が入った「旧・長野色」「旧・信州色」なんて頃もあったでしょうか。

1998年に開催された長野オリンピックに合わせて、現行の長野色に順次塗り替えが進みました。
淡い色合いでまとめられた長野色ですが、なかなか爽やかなカラーリングで良い感じですね。

実車の場合、塗装から時が経たものについては少々色褪せ感やら薄汚れ感を否めないものもありますが…
続きを読む

【工場入場中】113系塗装変更(途中経過-その2)

前回の記事はコチラ。



自動車用燃料タンクの水抜き剤にドボンと漬けておいた車体。

このようになりました。

113系塗替_20160313_1

と言っても、ただ漬けておいてこうなった訳ではないんですね。

しばらく漬けておいた後、古くなった歯ブラシでゴシゴシとこすってやって、やっと前の塗装…

113系阪和色_全景

コイツが落ちましたよ。
塗装を落としたことで、元々の湘南色と横須賀色が見えました。

が、それも束の間。
この後は、サーフェイサーを吹いて下地処理です。

113系塗替_20160313_2

サーフェイサー(溶きパテ)を塗布して下地慣らしとこの後の塗料の乗りを良くする処理。

とりあえず下地処理を乾かす所で今日の作業は終了。

続きはまた次回です。

【工場入場中】113系塗装変更(途中経過-その1)

先日の記事。



この記事で阪和色は最後のお披露目となりまして、塗装変更を施すこととなりました。

と言う事で、変更にあたっての下準備であります。

まず使うのはコチラ。

113系塗装変更_3

カー用品店などで売られている、ガソリンタンクの水抜き剤です。
1本100円程度。これを3本ほど用意しました。

そして、塗り替える車両。

113系塗装変更_1

屋根パーツを外し、窓ガラスパーツを外し…
信号炎管やらアンテナやらがボンドで固定されていて外れなかったので、とりあえずそのままに。
そして…

113系塗装変更_2

100円ショップで買ってきた弁当箱に車両を入れて、その中に水抜き剤を車両が浸るぐらいまで入れて…

数日放置。

と言う事で、とりあえず作業終了。
この後の作業はまた週末であります。

さて、どのような塗装にするか?
JR西日本の単色化車両にはしませんよ。あれはちょっと…ねぇ。

【バスコレ】南海バスその他塗り直し(途中経過)

以前ご披露した酷い出来の南海バス。

あれのリベンジ…になるかわかりませんが、塗り直しを始めました。

と言う事で、まだ出来上がっていないので完成品は披露できませんが途中経過の画像を。

白バス_1

真っ白塗装のバス。

「白バス」…まずい感じの響きですね。「白バス」「白タク」はまずい。

何らかの団体を乗せたこう言う真っ白いバスを六本木あたりで見かけた事がありますが、どうにもこうにも怪しく見えるバス…
そんな風に思ってしまうのは自分だけでしょうか。

白バス_2

非公式面も真っ白。

ここから、どのように変貌してゆくのでしょうか?

完成品を、乞うご期待!

期待していただくほどの出来上がりにはならないと思いますけど…

Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場