今日の車両はこちら。
JR東海 123系 東海色
(TOMYTEC「鉄道コレクション」123系から改造)
【中古】ニューホビー/トミーテック 鉄道コレクション 第20弾(571) 身延線 クモハ123-45【A】メーカー出荷時の塗装ムラはご容赦下さい。
改造と言っても、ボディをアイボリーで塗装して、デカールを貼っただけなのですが…
JR東海123系。
身延線で活躍したこの車両。
全国各地で1両編成から活躍した車両。
正直、実車について詳しいことはよく知らぬ…
短編成で成立する車両も欲しいな…と思い、模型店でジャンク品を漁っていたら安いのが出てきたから、ちょっと手を加えてみよう。
それぐらいのノリで買った車両なのであります。
塗装に手を加える前。製品の車両はこんな感じでした。
一応2両買ったので、1両はそのまま。もう1両は東海色にしちゃいました。
続きは次のページで…
上が自作で東海色に塗り替えたバージョン。
下が製品そのままの塗装。
塗装したって言っても、ガラスパーツと屋根パーツを外してGMカラーの小田急アイボリーを吹いただけ。
スプレーの中身が少なくなっていたので塗装ムラができて、微妙な味わいを演出(笑)
東海色の帯は塗装ではなく、デカールです。
ワタクシのいつものアイテム。
ガイアノーツの「おうちdeデカール」を使用しています…
と言いたい所ですが、おうちdeデカールが売切れていたので、家電量販店の印刷用紙コーナーでも簡単に手に入る
「タトゥーシール」
を使用しました。
「おうちdeデカール」でも「タトゥーシール」でも、同じように使えますよ。
EJP-TAT10 エレコム 手作りタトゥーシール(透明タイプ・ハガキサイズ・10セット入) [EJPTAT10]【返品種別A】
大体の製品で、透明タイプとホワイトタイプがあるので、用途に応じて選びましょう。
自分でパソコンを使って東海色の帯を作成。
ついでなので、JRマーク(オレンジ)も沢山作っておきました。
連結すると、こんな感じ…
並べてみると、こんな感じ。
お気に入りではあるけど、特に語ることが思いつかないこの車両。
今日はJR東海123系東海色。
鉄道コレクション第20弾からの塗装改造品でした。
【中古】ニューホビー/トミーテック 鉄道コレクション 第20弾(571) 身延線 クモハ123-45【A】メーカー出荷時の塗装ムラはご容赦下さい。
JR東海 123系 東海色
(TOMYTEC「鉄道コレクション」123系から改造)
【中古】ニューホビー/トミーテック 鉄道コレクション 第20弾(571) 身延線 クモハ123-45【A】メーカー出荷時の塗装ムラはご容赦下さい。
改造と言っても、ボディをアイボリーで塗装して、デカールを貼っただけなのですが…
JR東海123系。
身延線で活躍したこの車両。
全国各地で1両編成から活躍した車両。
正直、実車について詳しいことはよく知らぬ…
短編成で成立する車両も欲しいな…と思い、模型店でジャンク品を漁っていたら安いのが出てきたから、ちょっと手を加えてみよう。
それぐらいのノリで買った車両なのであります。
塗装に手を加える前。製品の車両はこんな感じでした。
一応2両買ったので、1両はそのまま。もう1両は東海色にしちゃいました。
続きは次のページで…
上が自作で東海色に塗り替えたバージョン。
下が製品そのままの塗装。
塗装したって言っても、ガラスパーツと屋根パーツを外してGMカラーの小田急アイボリーを吹いただけ。
スプレーの中身が少なくなっていたので塗装ムラができて、微妙な味わいを演出(笑)
東海色の帯は塗装ではなく、デカールです。
ワタクシのいつものアイテム。
ガイアノーツの「おうちdeデカール」を使用しています…
と言いたい所ですが、おうちdeデカールが売切れていたので、家電量販店の印刷用紙コーナーでも簡単に手に入る
「タトゥーシール」
を使用しました。
「おうちdeデカール」でも「タトゥーシール」でも、同じように使えますよ。
EJP-TAT10 エレコム 手作りタトゥーシール(透明タイプ・ハガキサイズ・10セット入) [EJPTAT10]【返品種別A】
大体の製品で、透明タイプとホワイトタイプがあるので、用途に応じて選びましょう。
自分でパソコンを使って東海色の帯を作成。
ついでなので、JRマーク(オレンジ)も沢山作っておきました。
連結すると、こんな感じ…
並べてみると、こんな感じ。
お気に入りではあるけど、特に語ることが思いつかないこの車両。
今日はJR東海123系東海色。
鉄道コレクション第20弾からの塗装改造品でした。
【中古】ニューホビー/トミーテック 鉄道コレクション 第20弾(571) 身延線 クモハ123-45【A】メーカー出荷時の塗装ムラはご容赦下さい。