前回の記事…JR東海の発足1周年を記念して発売された「バースデー東海フリーきっぷ」。 
きっぷにはスタンプラリー台紙も付いていて、東海道新幹線16駅スタンプラリーが行われました。

スタンプ台紙には
「東海道新幹線拾六次」
と言う歌川広重の浮世絵風のイラストが16駅分デザインされていました。

浮世絵イラストの裏がスタンプ台紙になっており、各駅の紹介文が記されています。
表のイラストと、裏の紹介文を2駅分ずつ…


20180706_ハースデー東海_7熱海小田原


(写真右)小田原
背中には箱根の山々をひかえ、正面にはおだやかな相模湾を望む。
自然いっぱいの街小田原。城の中心に栄えた城下町。
街がこんなにも落ちついた雰囲気なのは、いつも自然に接しているからでしょうか。
箱根温泉への玄関口でもある小田原は、四季折々に訪れる人も多く、東海道本線、新幹線のほかに箱根登山鉄道なども乗り入れて、交通のカナメにもなっています。
観光施設等:小田原城天守閣

(写真左)熱海
温泉と新鮮な海の幸。関東の一大リゾート地熱海。
その起源は1500年もさかのぼれるほどか。
歴史的風格も充分。老舗の旅館やホテルが軒をつらねての歓迎ぶり。
また夜になれば100万ドルの夜景も楽しめるなど、休日をエンジョイするには最適。
東京からも新幹線でわずか50分。夏は涼しく、冬暖かい。
四季を通じて観光客の絶えることがないというほど。まさに観光地の代表選手です。
観光施設等:MOA美術館

(引用:JR東海 バースデー東海フリーきっぷより)