近く、TOMYTECのバス模型「バスコレクション」シリーズ「全国バスコレクション」にて、三重交通の路線バスが発売になるようで。
そんな三重交通のリエッセのバスコレ(中古品)を入手したなんて記事を書きましたが… その勢いで、更に三重交通ネタを。
埼玉県在住のワタクシ、リアルで三重交通を利用する機会は殆どありません。
が、以前東海地方にいたこともあり、テレビでは三重交通のCMを見る機会も多々あり…
こんなフルバージョンは知らないながら、CMで使われる繰り返しのパート15秒は記憶に残るところ。
30年ぐらい前には 国鉄四日市~河原田経由~白子駅東口 なんて言う既に廃止されている路線も利用したこともありまして…
しかしながら、やはり埼玉にいるとあまり三重交通に接する機会も無いものであります。
が、最近用事があって西武バス大宮営業所…の近くに行く機会が多いのですが、そこにいつも三重交通の高速バスが停まっているのであります。
(西武バス大宮営業所駐車場の敷地外から撮影)
鳥羽方面から大宮まで来る路線があるんですね。
いつもこの場所に三重交通の高速バスが1~2台停まっているのですが、フェンスを見て納得。
フェンスのところに「三重交通様」って書いてあるんですね。
折り返しの時間まで、ここの定位置でおやすみタイムということのようで。
別のエリアには西日本ジェイアールバスの車両も停まってましたな。そう言えば。
Lionsカラーの西武バスに入り混じって。
始点と終点の両地域のバス会社が共同で運行していれば、相手方のバスがやって来るなんて事は当然で珍しいことでもないんですけどね。
違う地域のバスが停まってると何となく気になっちゃったりして。
そんな三重交通のリエッセのバスコレ(中古品)を入手したなんて記事を書きましたが… その勢いで、更に三重交通ネタを。
埼玉県在住のワタクシ、リアルで三重交通を利用する機会は殆どありません。
が、以前東海地方にいたこともあり、テレビでは三重交通のCMを見る機会も多々あり…
こんなフルバージョンは知らないながら、CMで使われる繰り返しのパート15秒は記憶に残るところ。
30年ぐらい前には 国鉄四日市~河原田経由~白子駅東口 なんて言う既に廃止されている路線も利用したこともありまして…
しかしながら、やはり埼玉にいるとあまり三重交通に接する機会も無いものであります。
が、最近用事があって西武バス大宮営業所…の近くに行く機会が多いのですが、そこにいつも三重交通の高速バスが停まっているのであります。
(西武バス大宮営業所駐車場の敷地外から撮影)
鳥羽方面から大宮まで来る路線があるんですね。
いつもこの場所に三重交通の高速バスが1~2台停まっているのですが、フェンスを見て納得。
フェンスのところに「三重交通様」って書いてあるんですね。
折り返しの時間まで、ここの定位置でおやすみタイムということのようで。
別のエリアには西日本ジェイアールバスの車両も停まってましたな。そう言えば。
Lionsカラーの西武バスに入り混じって。
始点と終点の両地域のバス会社が共同で運行していれば、相手方のバスがやって来るなんて事は当然で珍しいことでもないんですけどね。
違う地域のバスが停まってると何となく気になっちゃったりして。