色々買い溜めたTOMYTECのジオラマコレクションがあるのですが、組み立てると保管する場所が…
そんな困りごとを無視して、ようやくいくらか組み立ててみました。
今日はその中から、「建物コレクション」の「駅G」を。
「駅G」は比較的新しい単線ローカル駅の雰囲気。
![20161002_駅G_5](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/7/6/76e3659d-s.jpg)
![トミーテック 建コレ138 駅G 鉄道模型](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wagon-ichi/cabinet/881552.jpg?_ex=128x128)
トミーテック 建コレ138 駅G 鉄道模型
20m級車両1両分のホームを持つ駅。
![20161002_駅G_3](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/9/2/929db1d6-s.jpg)
![20161002_駅G_6](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/8/4/847bff5c-s.jpg)
![20161002_駅G_4](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/b/4/b423c748-s.jpg)
![20161002_駅G_7](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/2/6/26a8a5a9-s.jpg)
簡単な待合室の建物にはホーム側から入れるお手洗いがあり、出入口にはIC簡易改札機が1台立っております。
待合室内にベンチがありますが、後は壁面にポスターが貼れる程度。
一応駅Gの装飾用ステッカーには券売機もあったのですが、券売機はドコに貼ることを想定したのだろう?
![20161002_駅G_2](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/1/c/1cee024c-s.jpg)
車両が止まるとこんな感じ。
天竜浜名湖鉄道のレールバスに登場してもらいまして、こんな感じ。
ちなみに天浜線のこの車両はもう引退しているんじゃないかと。
![20161002_駅G_1](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/1/9/19526baf-s.jpg)
こちらはJR東日本のキハ110系に登場していただきまして。
都会的な整った駅なので、このキハ110系がなかなかマッチしますな。
しかし、車両のフロントガラスが汚すぎる…写真取る前に掃除しとくんだった。
ようやく組み立てた建物コレクションから、「駅G」でした。
そんな困りごとを無視して、ようやくいくらか組み立ててみました。
今日はその中から、「建物コレクション」の「駅G」を。
「駅G」は比較的新しい単線ローカル駅の雰囲気。
![20161002_駅G_5](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/7/6/76e3659d-s.jpg)
![トミーテック 建コレ138 駅G 鉄道模型](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wagon-ichi/cabinet/881552.jpg?_ex=128x128)
トミーテック 建コレ138 駅G 鉄道模型
20m級車両1両分のホームを持つ駅。
![20161002_駅G_3](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/9/2/929db1d6-s.jpg)
![20161002_駅G_6](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/8/4/847bff5c-s.jpg)
![20161002_駅G_4](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/b/4/b423c748-s.jpg)
![20161002_駅G_7](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/2/6/26a8a5a9-s.jpg)
簡単な待合室の建物にはホーム側から入れるお手洗いがあり、出入口にはIC簡易改札機が1台立っております。
待合室内にベンチがありますが、後は壁面にポスターが貼れる程度。
一応駅Gの装飾用ステッカーには券売機もあったのですが、券売機はドコに貼ることを想定したのだろう?
![20161002_駅G_2](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/1/c/1cee024c-s.jpg)
車両が止まるとこんな感じ。
天竜浜名湖鉄道のレールバスに登場してもらいまして、こんな感じ。
ちなみに天浜線のこの車両はもう引退しているんじゃないかと。
![20161002_駅G_1](https://livedoor.blogimg.jp/shirokuma_brog-train/imgs/1/9/19526baf-s.jpg)
こちらはJR東日本のキハ110系に登場していただきまして。
都会的な整った駅なので、このキハ110系がなかなかマッチしますな。
しかし、車両のフロントガラスが汚すぎる…写真取る前に掃除しとくんだった。
ようやく組み立てた建物コレクションから、「駅G」でした。