JR東海 キハ58+キハ65(JR東海塗装)
JR東海のキハ58気動車は関西本線の「急行かすが」や関西線・紀勢線方面の「快速みえ」で運転された他、愛知県内で非電化路線だった武豊線などでも使用されていました。
急行かすがに使用される車両では廃車となった新幹線の座席を付け替えて、ボックスシートから回転式転換クロスシートに改造されるなどもしたようです。
模型ではTOMIXがハイグレード仕様で「快速みえ編成」なども発売されていましたが、こちらの車両は「それっぽい車両」。
模型店でジャンク品で売っていたキハ58・キハ65車両を自分で塗装して、それっぽい「JR東海色」を作ったのでありました。
と言う事で写真の通り、パッと見それっぽく、よく見ると結構雑。
続きを読む