シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

スカイブルー

【JR西日本】103系スカイブルー N40体質改善車(GREENMAX製)

今日の車両はこちら。

20160829_103系N40全景

これまでの103系シリーズの鳳…阪和線の車両だけに。
そんなダジャレはさておき、103系最後の紹介、大トリは103系のN40体質改善車であります。
体質改善車、「N40」とか「40N」とか言い方があるようですが、一応GREENMAXの製品名ではN40だったので、この表記でいきます。

ちなみに、以前の103系の記事はこちら。
鉄道車両も脅威のビフォーアフターを見せてくれるんだな…と思わせた103系の体質改善車。

「なんということでしょう!」
確かに103系の面影はプンプンと残しておきながら、新造車のような出で立ち。
新しく作った方が安かったんじゃないの?と思わせる大改造を魅せつけられました。

やっぱりやり過ぎだった…と言う反省なのか、この規模の更新工事は長くは続かなかったようですが。
でもJR西日本は103系に限らず、各種形式でこの手の改造をしましたよね。
この手の改造車、個人的には実は結構好きだったりして…続きを読む

【JR西日本】103系スカイブルー(GREENMAX製)

今日ご紹介するのはコチラ。

20160806_103系先頭側面_2

JR西日本 103系(GREENMAX製)
塗装済み組み立てキットとして発売されていた103系の関西型であります。
関西型…排障器の形状だとか戸袋埋め工事済みとか、行先表示の窓押さえとか、まあそう言った類で。

阪和線の新車両導入開始や、大阪環状線の新型投入ももう目前。
新車両は軒並み3つドア車両と言う事で、4つドアの103系も淘汰されゆく流れが「雰囲気」から「具体化」されてきた感じと言いましょうか。

電力消費とか環境とかメンテナンスフリーだとか、経営上保守効率上その他諸々、新型車両への置き換えは致し方無い事なのではありますが、やはりいざ引退の足音が聞こえてくると古い車両の味わいと言うのも惜しくなってくるものです。
阪和線の103系と言えば、快速運用時のあのモーターの唸りや車内の揺れなどは「味わい」ですね。
毎日通勤で乗られている方からすれば、そんなものより快適さが大事ですけど(笑)

そんな103系が思い出になる前に、とりあえず今所有の模型を紹介…
と言っても103系、JR西日本じゃかなりしぶとく残りますよね、おそらく。
環状線や阪和線からは姿を消しても、配置転換で…続きを読む

【国鉄】103系(高運転台非ATC車・スカイブルー)-TOMIX製

今日の紹介はコチラ。

103系非ATC_ケース

TOMIX 103系(高運転台非ATC車・スカイブルー)


TOMIX 92585 103系通勤電車(高運転台ATC車・スカイブルー)基本セット(4両) 鉄道模型
TOMIX 92585 103系通勤電車(高運転台ATC車・スカイブルー)基本セット(4両) 鉄道模型

(↑上のリンクは2つとも、ATC搭載車・京浜東北線)


JR西日本 阪和線で使用されたタイプの103系とでも言いましょうか。
線区別の特別仕様というわけではなく、保安装置を載せたか載せてないか…と言った辺りで使った線区の事情が出ているといった感じか。

JR西日本の103系と言えば、延命工事・更新工事で戸袋窓を埋めてしまっているのが現在の姿でありますが、今回の模型は戸袋窓はバッチリ残っている状態です。
前面と側面運転席ドア後ろのJRマークも表示されていないので、JRマークはそのまま付けずに国鉄阪和線の頃のイメージで。

しかし、このTOMIXのHG(ハイグレード)仕様ってのは、パッケージからハイグレード感を漂わせてきますね。
さて、車両はどんな感じか…続きを読む

【JR西日本・国鉄】103系 スカイブルー

103系並び_1

いつもの各セットの紹介記事はまた後日としつつ、放置状態になっているこのブログをたまには動かさないと…

と言う事で、103系スカイブルーが3編成。

写真左(奥)  TOMIX 103系(高運転台非ATC車・スカイブルー)
写真中    グリーンマックス 103系関西型スカイブルー
写真右(手前) グリーンマックス 103系N40体質改善車スカイブルー

走らせる所もないのに、ついつい揃えてしまう…そんな103系の阪和線での活躍もそろそろ終焉でしょうか。
阪和線魅力向上のために、あえて残す103系…(笑)
休日運用で1運用、快速を103系で残すとか…経営的には効率悪いですわな。


あ、103系を残すだけなら体質改善車を秩父鉄道が導入とか…101系亡き秩父鉄道に。難しいか。

【JR西日本】205系1000番台

今回の車両はコチラ。

205系1000番台_全景

JR西日本 205系1000番台(マイクロエース製)

直近の過去記事2件
また205系か?との声も聞こえそうですが、これで205系も出尽くします。

「安心して下さい。もう終わりますよ。」
今、この「とにかく明るい安村」ネタを書いたら負けだな…でも思いついちゃったし…
そんな中途半端な気持ちで無理やりぶっ込んで大失敗。

205系1000番台。
国鉄・JRの通勤形車両と言えば103系、そしてその後に登場した201系なんてのもありますが。
大阪周辺で103系が活躍する路線にはスカイブルーのボディでお馴染みの「阪和線」がありますが、その阪和線の103系に次ぐ4ツドア車のニューカマーとして投入されたのがこの205系1000番台。

細かいところでは床下装置の変化やら屋根上のベンチレーターの減少その他諸々、1000番台になって変化が生じている部分があるのですが、パッと見での最大の特徴はコチラでしょうか。

205系1000番台_正面

正面窓の大きさ。
運転士が着席して運転する部分の窓と、その他部分で大きさが違います。
205系でこれだけ大きな窓を取る理由が何なのか?はさておき、外見の大きな特徴であります。続きを読む
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場