シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

パノラマSuper

【JR東海】キハ82系

今日の車両はこちら。

20220514_キハ82_1

キハ82系 特急型気動車

KATO製のとても古いロットの車両であります。

国鉄時代に製造された特急型気動車のキハ82系。
JR東海では国鉄時代から
 名古屋と高山を結ぶ「ひだ」
 名古屋と紀伊勝浦を結ぶ「南紀」
で使用されてきました。

自身も「ひだ」「南紀」両方で乗車したことがある気動車。
特急ですが…車内設備は今の車両ほどは良くなく、転換クロスシートの車内は7000系パノラマカー(白帯車)当時の名鉄特急と同レベル程度?古い車両なので、それよりも座席はヘタっていたかも知れない…
パノラマSuper以降では全然負けレベルの座席でしたね。
「南紀」では近鉄特急と並走状態になる区間もありますが、やはり同じ特急料金を払うなら近鉄。
桑名や津、松坂などは運賃・運転本数その他諸々「南紀」には乗らないよなぁ…
と言うキハ82系の特急列車。
個人的にはそんなイメージだったりするのですが。

20220514_キハ82_1号車

20220514_キハ82_2号車

20220514_キハ82_3号車

20220514_キハ82_4号車

気動車特急ですので多客時などは1両単位で増結ができるのですが、「南紀」の頃の基本的な編成はこんな感じだったんじゃないかと。
4両編成で1両はグリーン車。指定席2両、自由席1両の構成だったような、そんな記憶。

JR東海への民営化後、窓の下に大きくJRマークのステッカーが貼られていた…
今のJR東海はこんなにドカンとJRマークを掲出していませんが、民営化直後は結構しっかり貼っていましたよね。
と言っても、113系とかは控えめな大きさだった記憶がありますが、キハ82系はこんな感じだったよなぁ。

20220514_キハ82_2

行先表示も幕の装置は入っていないので、手差しのサボでした。

20220514_キハ82_3

JR東海の新旧気動車特急の並び。
左がキハ85系「ワイドビュー」車両。右が今回のキハ82系。
ここにもうすぐHC85系、気動車でもない「ハイブリッド型」の新しい車両が入ってきますね。

20220514_キハ82_4

特急型気動車という事で「南紀」「ひだ」で運行されていたこの車両ですが…
ある時から、新しい運用に入りました。
臨時運転の「名古屋-ナゴヤ球場正門前」
当時、プロ野球「中日ドラゴンズ」のホームスタジアムだったナゴヤ球場への輸送は名鉄が主でした。
名鉄の(当時)新名古屋-(当時)金山橋の間には「ナゴヤ球場前」と言う普通のみが停車する駅があり、プロ野球開催時には急行などの優等も臨時停車する運転がされていました。
観戦客は名鉄のナゴヤ球場前を利用し、駅から徒歩で球場に向かうのですが…

球場のそばには実は名鉄ではない線路が走っていて…JRの貨物線があったんですね。
その貨物線に仮設ホームを作ってプロ野球観客輸送に参入したのがJR東海。
電化されていなかった故に気動車での運転となり、そこでこのキハ82系も駆り出されたことが。

後にJR東海は尾頭橋駅を新設してナゴヤ球場正門前駅の営業とそれに伴う気動車臨時列車の運転は終了。
更には名鉄・JR東海で担っていたプロ野球観客輸送はナゴヤドームのオープンにより終了。
名鉄のナゴヤ球場前は「山王」へと改称となったわけですが…

僅かな区間とは言え、特急料金・グリーン料金無しでキハ82系に乗れるこの運用が気になっていた事を思い出します。
結局「ナゴヤ球場正門前駅」は利用したことはなかったんですけどね。

簡易に作られたホームにJR東海の気動車を合わせてみると、なんとなく懐かしの「ナゴヤ球場正門前駅」の雰囲気が出るでしょうか。

20220514_キハ82_5

キハ82系の他にも、こんな感じで…

と言う事で、車両よりもナゴヤ球場正門前駅の話ばかりになってしまいましたが。
今日の車両は「キハ82系 特急型気動車」でした。

【名鉄】「パノラマSuper」1200系(中間車)GREENMAX製

以前の記事…
既に紹介した車両ではありますが…
実車は特別席車両2両+一般席車4両の計6両固定。
しかし、上の記事に出てくる車両は特別席2両+一般席車2両の4両編成で発売。
フル編成にするには、あと2両の中間増結車が必要。

しかし、この車両発売時にはちょっと手が出なかったがために購入見送り。
そのまま放っておいたところ、中間増結車は廃盤に。
後継製品で揃えようにも、車体ベースカラーのホワイト系塗装に色調変更があったため、以前に発売された中間増結車を探す以外にフル編成を揃える術はなくなってしまい…

そんな中、ヤフオクを覗いてみたら…あるじゃないですか!
親切な出品者様のおかげで、非常に状態のいい物を購入できました。

と言う事で…

20161115_名鉄1200中間1

6両揃いました!
すごく分かりにくいですけど。
でも、前方の「特別席車2両 + 一般席車4両 計6両」の固定編成が完成しました。続きを読む

【名鉄】1000系・1200系「パノラマSuper」(GREENMAX製)

名鉄1000系_全景

GREENMAX 4047  名鉄1000系・1200系 パノラマSuper 一部特別車B編成

■【グリーンマックス】(4187)名鉄1000系 パノラマSuper 全車特別車基本4輌編成セット(動力付)鉄道模型 Nゲージ
■【グリーンマックス】(4187)名鉄1000系 パノラマSuper 全車特別車基本4輌編成セット(動力付)鉄道模型 Nゲージ

※こちらの商品は全車特別車編成で、これから紹介する車両とは異なります。

名鉄7000系・7500系パノラマカーの後継として、特別仕様のデラックス特急8800系「パノラマDX」を経て登場した特急専用車両が1000系「パノラマSuper」。

4両固定で、前後の先頭車には運転席を一段下げたハイデッカーの展望席が設けられました。
車内もこれまでの7000系特急仕様車(白帯車)とは大きく異なり客席部とデッキ部が分離された他、転換クロスシートだった座席も回転クロスシートとなってリクライニング機構も設けられました。
当然7000系特急仕様車の頃にあったドア戸袋部のロングシート指定席なんてものも存在せず。
車内環境は大幅に改善され、より料金を払う価値のある特急列車へと進化したのでありました。

後に名鉄と路線が競合するJR東海が東海道本線における「新快速」の運転を開始し、それに伴う311系新型車両の投入。転換クロスシートながら快適な車内と、圧倒的な高速運転で名鉄も対策を余儀なくされることとなりました。

そこで、東海道本線と競合する名鉄名古屋本線では特急の乗車チャンスの拡大を図るべく、それまで全席指定席料金必要であった特急列車において

「座席指定車」(料金必要) + 「一般車」(料金不要)

を併結した「一部特別車特急」の運転を開始しました。
当初は4両固定のパノラマSuperに一般車を併結して運転していましたが、誤乗や車両の運用効率その他諸々の問題があったのでしょうか。
4両のパノラマSuperを2両+2両に分割し、新造した一般席車両を連結した6両編成を作ることになりました。

と言う事で登場したのが、3つ扉の1200系車両なのでありました。
パノラマSuper 1000系と連結・固定編成化される1200系は1000系に準じた塗装で、車内も転換クロスシートを基本としたグレードの高い物となっており、快適な仕様となっています。

と、ここまでの講釈でウソを書いていたりしたらどうしましょう…
続きを読む

【名鉄】8800系「パノラマDX」(TOMIX製)

名鉄8800系_全景

TOMIX 名鉄8800系「パノラマDX」

中古品 TOMIX Nゲージ 92291 名鉄8800系パノラマDXセット 3両
中古品 TOMIX Nゲージ 92291 名鉄8800系パノラマDXセット 3両

※上記商品は中古品、且つこれから紹介するよりも新しく発売された製品です。

名鉄は運転台を2階に上げて前面展望を実現した車両「パノラマカー」で人気を博しましたが、その「パノラマカー」もデビューから時を経て、新たな車両が求められるようになりました…

と言う事で、名鉄の伝統「パノラマ(前面展望)」を実現した新型車両として登場したのが、この8800系。
「パノラマDX」の愛称を持ち、これまで運転台を2階にする事で実現してきた前面展望を、逆に運転台の位置を下げ、先頭車の客席を半2階に持ち上げることで運転席より高い視点からの前面展望を楽しめるようにしました。続きを読む
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場