我が地元、埼玉県桶川市では市が運行する循環バス「べにばなGO」なるものがありましてね。
駅を中心に、市内各所・各施設を循環して結ぶバスが運行されております。

別にスマホをいじっても何もゲットできませんし、社会問題にも特になってはいないようです。
12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
平成28年8月1日以降の桶川市内循環バスのルート及び時刻表についてはこちらを確認してください。
さて、今日家に帰るとこのような郵便物が届いておりまして。

20161003_市内循環バス1

「市内循環バスに関する市民アンケート調査票」

あら?
市内循環バスなんて全然乗らないワタクシに何故に白羽の矢が立ったのかしらん?
でも、せっかく届いたので早速封を開いてみます。

20161003_市内循環バス2

何だか色々と挨拶文やらアンケート実施の趣旨などが記されております。
で、ここが大事。

20161003_市内循環バス3

15歳以上の市民の皆様から無作為で抽出した3000人を対象にご協力をお願い…

桶川市民人口75,221人から選ばれた3000人…いや、総人口には15歳未満も含んでいる。
まあ、とにかく無作為抽出に入ったってワケね。

せっかくのアンケートなので、もう循環バスに係る市政にビシっと言ってやりますよ!
循環バスをめぐる市政の闇を暴いてみせますよ!

と、意気込んでは見ましたが、そもそも市内循環バスには乗らないし。
循環バスに限らず市政の闇などを知っているはずもなく。

当たり障りのない回答で返信用封筒に封をしたのでありました…