シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

武豊線

【JR東海】キハ25形1000番台(高山本線・太多線)

今日の車両はこちら。

20161028_キハ25_前面3

JR東海 キハ25形1000番台(高山本線・太多線) KATO製品

[鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 10-1371 キハ25形1000番台(高山本線・太多線) 2両セット 【税込】 [カトー 10-1371 キハ25 1000タカヤマ 2R]【返品種別B】【送料無料】【RCP】
[鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 10-1371 キハ25形1000番台(高山本線・太多線) 2両セット 【税込】 [カトー 10-1371 キハ25 1000タカヤマ 2R]【返品種別B】【送料無料】【RCP】

JR東海の一般型気動車であるキハ25形。
登場時は武豊線に投入されましたが、この頃は車内は転換クロスシート。
外見も正面は種別表示と行先表示の2つのLED表示機が付いており、貫通扉の上にライトが有るか無いかで313系と判別する…そんなぐらいの車両だったかと。

時が経て、JR東海の非電化路線各線の車両を順次新しくしてゆきましょう…となった時に、キハ25形が更に増備されることとなりました。
その際に1000番台として登場したこの車両。

車内はオールロングシート。使用路線では特に種別表示も要らないということか、省略。
ドアステップが若干低くなっているため、車体の裾がドア部分だけ若干下がっております。
これは武豊線に先に投入された車両もそうなっているのですが。
そして車体自体も先に武豊線でデビューした車両と異なり、1000番台ではビードのないすべすべボディへと変化。
313系電車とそっくりながら、似て非なるもの。キハ25形1000番台。続きを読む

【JR東海】キハ75形2次車

もうすぐKATOからJR東海の「キハ25形1000番台」が発売になります。

[鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 10-1371 キハ25形1000番台(高山本線・太多線) 2両セット 【税込】 [カトー 10-1371 キハ25 1000タカヤマ 2R]【返品種別B】【送料無料】【RCP】
[鉄道模型]カトー KATO (Nゲージ) 10-1371 キハ25形1000番台(高山本線・太多線) 2両セット 【税込】 [カトー 10-1371 キハ25 1000タカヤマ 2R]【返品種別B】【送料無料】【RCP】

JR東海の一般型の気動車のキハ25形。
と言う事でこちらの発売前に、今回は1つ前の形の車両を。

20161025_キハ75_5

JR東海 キハ75形2次車(GREENMAX製)

実車は登場当時は関西本線の「急行かすが」「快速みえ」の他、当時はまだ非電化だった武豊線でも使用されていました。
車内はオール転換クロスシートだったでしょうか。
名鉄の一部指定席特急1200系・1800系を彷彿とさせる車内だった記憶があります。
関西線方面では急行・快速で指定席設定もされておりました。

一度だけ乗車したことがありまして。
武豊線の武豊から直通運転で名古屋まで。夕方の列車でした。
昔のディーゼルカーのイメージで乗車していると、とんでもない加速性能や高速での運転に乗車していて驚いた記憶があります。
武豊線内はまだローカル線の風情も残しつつ…いくら加速が良いとかいっても、まあディーゼルカーな感じで。
とか思っていましたが、東海道線に入って快速運転になった時に「電車と変わらないな、コレ」と。
ただ、東海道線直通の快速列車でしたが2両編成だったような…
夕方の2両編成の東海道線快速はなかなかの混雑で。

キハ25形の登場や武豊線の電化により、現在は太多線や高山本線の方でも活躍しているようで。
もう、あの東海道線の爆走は無いのが惜しいところであります。続きを読む

【JR東海】JR東海車両いろいろ

20160809_JRC_1

マメに記事を更新しないといけないねぇ…と思いつつ、なかなか気力が湧かなかったり。

今日はまだ記事にしていない車両をサラッと触れておいて、後日に繋げようかと…そんな記事。

20160809_JRC_2

JR東海 373系(TOMIX製)

以前は「特急東海」「快速ムーンライトながら」で東海道線でも活躍した車両。
今でも身延線の「特急ふじかわ」、飯田線の「特急伊那路」などで活躍中。

20160809_JRC_3

JR東海 キハ85系(KATO製)

高山本線の「特急ひだ」、紀勢本線の「特急南紀」で活躍中の気動車。
「ワイドビュー」の相性の元祖といった車両でしょうか。

…フロントガラスが汚いですね。
この間買ってきたキムワイプで拭いておきましょう。

20160809_JRC_4

JR東海 キハ75系(GREENMAX製)

関西本線の「快速みえ」で活躍中ではありますが、その他にも奈良まで行く「急行かすが」でも活躍しました。
愛知県内の非電化路線だった武豊線でも活躍していましたが、電化と共に武豊線からは引退。
高山本線などに活躍の場を移しております。
武豊線-東海道線直通で名古屋まで行ってた頃は、東海道線内快速で飛ばしてましたよね。

20160809_JRC_5

JR東海 117系(KATO製)

個人の方がJR東海色に塗り替えたものをヤフオクで購入したものですが、KATOで発売されたJR東海色よりも再現度が高くなっております。その点はいずれ車両別記事にした時に。
今は無いんでしょうか、緑快速の行先表示を出しております。
緑快速とか何とか言う前に、そもそも117系がJR東海管内では引退済みですね。


各車両の個別の記事は、また日を改めて書きましょうか。

【JR東海】キハ58+キハ65(JR東海塗装)

キハ58東海色_全景

JR東海 キハ58+キハ65(JR東海塗装)

JR東海のキハ58気動車は関西本線の「急行かすが」や関西線・紀勢線方面の「快速みえ」で運転された他、愛知県内で非電化路線だった武豊線などでも使用されていました。
急行かすがに使用される車両では廃車となった新幹線の座席を付け替えて、ボックスシートから回転式転換クロスシートに改造されるなどもしたようです。

模型ではTOMIXがハイグレード仕様で「快速みえ編成」なども発売されていましたが、こちらの車両は「それっぽい車両」。

模型店でジャンク品で売っていたキハ58・キハ65車両を自分で塗装して、それっぽい「JR東海色」を作ったのでありました。

と言う事で写真の通り、パッと見それっぽく、よく見ると結構雑。



続きを読む
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場