シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

路線バス

【路線バス】けんちゃんバス 大宮駅西口循環(与野本町先回り) 遂に運行開始!?

みんな大好きけんちゃんバス。

上尾市に本社を置く丸建自動車の路線バス「けんちゃんバス」。

以前から「与野循環路線」の開業の話があり、停留所のバス停ポールも既に立っているのにも関わらず、いつになっても開業しない…
そんな状況でしたが、遂に開業するようです。

20190317_けんちゃんバス

本日(2019/3/17)の新聞折込の求人広告より。

「4/1より大宮駅西口循環バス(与野本町先回り)運行開始につき!」

日付つきで開業の話が出てきましたね。
「与野循環」と言う表現ではなく、「大宮駅西口循環(与野本町先回り)」とのことで。
まあ、あのバス停ポールが放置状態の路線が、遂に日の目を見るという事でしょう。

ダイヤはどうなるのか?
バス停は現在の大宮西口循環と同じ位置でしょうね。
アルシェの脇の。

開業に向けての動き、そして開業で実際バスが走り出すまで、目が離せませんね。
本当に開業するのか!?と言う部分も含めて。


けんちゃんバス「大宮駅西口循環路線(与野本町先回り)」
2019年4月1日開業の話題でした!

【路線バス】朝日自動車(上尾地区)のバス停ポールが更新中

上尾市内・伊奈町辺りを車で走っていたら、何か景色が変わった…

その理由がわかりました。

20190309_バス停4

朝日自動車(朝日バス)のバス停ポールが新しくなりました。
上尾市内各地でこのタイプのバス停が立っています。
更新・未更新の調査まではしておりませんが…

20190309_バス停6

こちらは、「上尾駅東口~伊奈役場」「上尾駅東口~東大宮駅」の路線が通過する「埼玉学園」バス停の上尾駅東口行方面のバス停。
バスが入ってくる方向には時刻表と路線図を表示。
その裏面には特に掲示物はありませんでした。

20190309_バス停5

バス停表示がとてもオシャレになりました。
行先表示「上尾駅東口行」の前についているアルファベットと数字の組み合わせの記号というか、ナンバリングと言うか、アレは何なのでしょう?

20190309_バス停2
 
時刻表

20190309_バス停3

路線図

全体に背が低くなっており、ポール上から

・バス停表示
・時刻表
・路線図

となっています。
掲示位置が低いので、身長180cmある自分には時刻表は見にくく、路線図に至ってはしゃがまないと…ぐらいの高さになっています。

しかし、今、路線バスを利用する層を考えると、お年寄りなどが多いことが想定されますので、高い位置に掲示するよりも、利用が多い層でより多くの人が使いやすいバス停というのがこの構造なのでしょう。

20190309_バス停1

おまけ。
朝日バス「埼玉学園」バス停近くから見える景色。
右奥に見える3階建てぐらいの白い建物が丸建自動車本社。
みんな大好き!けんちゃんバスの丸建自動車。

【バスコレ】車両ケース用ウレタン「なかじき3号」導入!

シロクマ市交通局所有のバス。
普段はこんな感じでケースに収められております。

20190218_バスコレ4

こちらはケース外観。

20190218_バスコレ3

そして、ケースの中身はこんな感じ。

上手く収まっているんですけど、ご覧の通りケース4つに分かれて収納。
もう少し上手くまとまらないものか…

そこで、ツイッターで発見したのが…

トレジャータウンさんの車両ケース用ウレタン
「なかじき3号」

20190218_バスコレ2

Nゲージの車両ケースに25台のバスコレが収納できるウレタン。

早速収めてみましょう。

20190218_バスコレ7

7台×3列の21台と、あと4台分。
7×3の21台分は、車長・車高の関係で高速・観光タイプの車両は収納できませんが、大型路線車は可。
上手く組み合わせて収納しましょう。

20190218_バスコレ6

中型、小型はスペースが空いてしまいますので、車両収納部から外したウレタンを適宜カットしてすき間を埋めましょう。

20190218_バスコレ5

こちらはTOMYTECの純正バスコレクション用車両ケースのウレタン。


と言う事で、「トレジャータウン」さんの「なかじき3号」。
増えてゆくバスコレの収納におすすめのウレタンです。

シロクマ市交通局は、秋葉原のグリーンマックス・ザ・ストアで2枚購入しました。
1枚980円(税別)。

【路線バス】けんちゃんバス 2019/1/21大宮西口循環線 時刻変更

みんな大好き!けんちゃんバス。
大宮地区では大宮駅西口側のアルシェビルとDOMビルの間にバス停を構えるけんちゃんバス。

20181215_けんちゃんバス1

20181215_けんちゃんバス3

以前から話が出ているものの進展がない「与野循環路線」はこの調子ですが…

20181215_けんちゃんバス2

既に運行をしている「大宮西口循環線」について、時刻変更が実施されます。
2019年1月21日(月曜日)から。
新時刻はリンク先のページからPDFファイルをダウンロードしてご覧ください。

と言う事で、平日20本体制に。
「減便」です。
平日40本→20本。半減。

ダウンロードした時刻表に(平日)の記載はあるのですが、(休日)の記載が無い…
もしや、休日運休!?
(※1/21追記 土休日は時刻変更なしのようです。1時間1本ペースながら運転ありでした。)


乗らないんじゃ、仕方ないのでしょうけど…
けんちゃんバスお約束の負のスパイラルパターンな感じで。

鳴り物入りで運行開始 
 →(あまり乗ってない)→
  → 減便 →
   →(余計乗らなくなる&減便)→
    →路線廃止

このパターンにハマりそうな…

減便した分を「与野循環線」に注力するとか、そう言う事なのでしょうか?

その辺は不明ながら、事実関係としては「大宮西口循環線」が次週2019/1/21(月)からダイヤ改正。 

【路線バス】けんちゃんバス 伊奈学園線ダイヤ改正その後…

先日記事にした

けんちゃんバス(丸建自動車) 桶川駅東口~伊奈学園線 2018年11月19日ダイヤ改正
昼間の便がゴッソリ減便になるという改正でしたが…

2018年11月19日のダイヤ改正から1週間以上経過した11月27日。
今日の桶川駅東口のバス停の様子を…

20181127_けんちゃんバス1

未だ、ダイヤ改正前の時刻表が貼りっぱなし。
「バス、減っとるやんけ!!」
を堂々と貼り続けることは、何らかの主張があってのことなのでしょうか…

こんなところが、けんちゃんクオリティ…
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場