シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

飯田線

【JR東海】119系-飯田線色、するがシャトル色、JR東海色

20180728_119_3

TOMYTEC鉄道コレクションで揃えた119系 3色並び。

左からJR東海色、するがシャトル色、飯田線色。

近日KATOから119系が発売になりますが、今回は過去にも紹介した鉄コレを同一ページにまとめました。




20180726_119系2

119系するがシャトル_クハ

119系するがシャトル_クモハ

119系東海色_クモハ

119系東海色_クハ

各塗装の側面写真です。

20180728_119_1

飯田線色の先頭側面をアップで。

20180726_119系7

119系するがシャトル_正面

119系東海色_先頭

簡単に並べてみました。

20180728_119_2

飯田線色とするがシャトル色は屋根上クーラーも集中クーラーが屋根中央に付いておりますが、JR東海色ではクーラーが新しくなっており、2台のクーラーユニットが載っています。
写真では見えないのですが。

KATOからも119系、鉄コレも119系、グリーンマックスも出してましたっけ?

各社おそらく一長一短あるのでしょうが…価格の割に高クオリティで且つ中古価格が比較的良心的な鉄コレは素晴らしいなぁ…と。

119系が3色揃ったので、並べてみました。

【JR東海】119系(TOMYTEC鉄道コレクション)

今日の車両はこちら。

20180726_119系5

ちょっと「豊橋!?」的な並びをさせてみました。
しかも一昔前な感じ…

奥から東海道新幹線100系、東海道線211系シティライナー、名古屋鉄道6000系
そして今日の車両

JR東海 119系(TOMYTEC鉄道コレクション)

今度、KATOからも発売になる119系。


ですが、こちらは以前TOMYTECの鉄道コレクションで発売された119系。
現在のJR東海エリアで、国鉄時代に登場した119系電車。

当初飯田線で使用されていた119系ですが、一部は静岡エリアにおいて「するがシャトル」として、車体も専用塗装に塗り替えて、短編成高頻度運転のダイヤ改善に貢献しました。
今回の両運転台の1両編成はするがシャトルにはなりませんでしたが…

この青地に白帯の塗装が登場時の基本塗装でしたが、後に前述のするがシャトル塗装、そしてアイボリーにオレンジと緑の帯のJR東海色が登場しました。

20180726_119系1

この車両、川口のポポンデッタで800円で買いました。
なんと、パンタグラフ付け替え済み。車輪も走行用車輪に、ウエイトも入っていました。

20180726_119系2

側面こんな感じ。
両台車、中心寄りの車輪が浮いて見えるのは、先頭に付けたTNカプラーが台車と干渉しているから。
あとで台車を調整しないと。

20180726_119系3

カプラーはTNじゃなかったので、付け替えました。
ウチにグレーのTNがあったので付けましたが…黒に変えよっかな?

20180726_119系6

20180726_119系4

鉄コレでも十分満足のキレイな出来上がり。
でも、鉄コレを走行レベルまで手を加えると、結構カネがかかる…

そう考えたら、端からKATOの買った方がヘッド・テールライトも点くし、良いのかしら?

20180726_119系7

【JR東海】313系3000番台

今日の車両はコチラ。

313系3000番台_全景

JR東海313系3000番台(KATO製品)

まもなくTOMIXから313系5000番台が発売になりますが、今回は過去に既にKATOから発売されている313系の3000番台。

313系はJR東海の標準型の電車として、使用線区により様々な形式はあるものの、かなりの車両数が存在する形式。
JR東海管内を乗車すれば、どこに行ってもこの顔を見られる状態。
今や気動車でも同じような顔、車体をもってますからね。

新快速なら車内全てが転換クロスシートの車両だったり、ローカル線区に行くと固定クロスのボックスシートの車内だったり、静岡地区に行くとロングシートが並んでいたり…

今日の313系3000番台は固定クロスのボックスシート車両。
過去には中央西線や関西本線で活躍していたのですが、今は飯田線や身延線・御殿場線等で活躍中。

…パッと見じゃ、んなこと言われても名古屋辺りと同じようなのしか来ない気がするけど、でも実は中身が違う。
そんな313系。
続きを読む

【JR東海】119系(JR東海色)

119系東海色_全景

TOMYTEC 鉄道コレクション  JR東海 119系(JR東海色)

鉄道コレクションJR119系5300番代 2両セット
鉄道コレクションJR119系5300番代 2両セット

以前、119系0番台「するがシャトル塗装」を紹介いたしました。



今回は、するがシャトル塗装の後に施されたJR東海色の119系。
飯田線において活躍をしました。

アイボリーのボディーにオレンジと緑の湘南カラーの帯を巻いて「JR東海色」。
JRマークも両側面に1編成1ヶ所ずつ。控えめな所が良いアクセントかも知れません。続きを読む

【JR東海】213系5000番台

213系_全景

マイクロエース JR 213系5000番台

正面は211系電車のようでありながら、側面を見ると2つドアの2両編成。
車内は転換クロスシートで211系とは違う感じ。

213系は瀬戸大橋線の「快速マリンライナー」等で使われた車両ですが、JR東海エリアにおいても2両編成の5000番台で登場しました。
自分の記憶では関西本線でよく使われていたと思います。

瀬戸大橋線で使われていた青系の帯ではなく、こちらはオレンジと緑の湘南色の帯。

213系登場前の関西本線は165系3両編成が主力車両で名古屋-四日市-亀山間を運転していました。
この置換えとして213系を投入。
短編成化して効率を上げ、さほど運転距離も長くないとの判断から車内のお手洗いも省略。

後にJR東海の標準型車両的なポジションの車両、313系が関西本線にも投入されるようになると運用が減ってきたようですが…

現在は119系が引退した飯田線で活躍を続けています。
飯田線で使用するに当たり、お手洗いの設置工事を済ませたのだとか。
続きを読む
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場