シロクマ市交通局

謎の地方都市「シロクマ市」が経営する「シロクマ市交通局」。
シロクマ市が所有する鉄道車両(鉄道模型)やバス車両(バスコレクション)、その他交通各社のグッズであったり、各種話題などを広報してゆくブログ。

「新・情報7daysニュースキャスター天気予報定点観察」
「テレビ(特にテレビ埼玉)」「ラジオ」「芸能」「生島ヒロシ」「タモリ」辺りのネタ
「新・しろくまワイド」 http://shirokuma-polarbear.blog.jp/

謎の街シロクマ市の近くにある埼玉県桶川・上尾・伊奈その他周辺のつれづれ
「シロクマ市 広報課」 http://shirokuma-city.blog.jp/

(自称)日本一ときめかない飯テロブログ
「シロクマさんの入院日記」 http://shirokuma-hapista.blog.jp/

Excel

【車庫】模型ケースのオリジナル表紙の作成過程を…

以前、記事にした鉄道模型のケースのオリジナルの表紙。
ご参考になるか分かりませんが、ちょっと制作過程などを載せてみようかと…

普段から「A4横」サイズで作成・印刷をして、余計な部分をカットしてTOMIX製の車両ケースのポケットに収めているといった感じです。

使っているソフトが「Met's G.Crew」を言う、今ではもう手に入らない簡易DTPと言うかドローソフト。
後継的なソフトだと、「COREL Draw」辺りになるのでしょうか。

20160718_模型ケース1


G.Crewを使うと、こんな感じでA4サイズの紙の上にデザインを作成して印刷をかけることになります。
個人で使うだけの表紙故、写真はネットから拝借して使用しております。撮影者様に感謝。
ルーラーで位置合わせをして、表表紙、背表紙に文字やロゴが来る位置を調整して印刷をかけているのであります。
※ルーラー:レイアウト画面の周りにある、モノサシ的な目盛りのついた表示

このルーラーが紙のサイズと対応してmm(ミリメートル)やcm(センチメートル)で表示されていると、代わったソフトを使わなくてもWord・Excelでも手軽にデザイン作成ができるわけですね。

20160718_模型ケース220160718_模型ケース3

ルーラーを表示(メニューバー「表示」-ルーラーにチェック)させても…
Wordだとポイントや文字数だったり、Excelだとピクセルで表示されたりしますが、これがmmやcm表示だと良いですよね。
と言う事で変更。

これからデザインを作る上では、ウインドウ内の表示形式は
Word 「表示」-「印刷レイアウト」
Excel 「表示」-「ページレイアウト」
にしておきましょう。そしてルーラーは表示させる設定で。

ルーラーの表示をmmもしくはcmにしておくことで、印刷時の位置合わせが容易になります。


Word、Excel共に「ファイル」-「オプション」

20160718_模型ケース4

に進みましょう。オプションを選択すると、次のような画面が出てきます。
左の列から「詳細設定」を選択します。

20160718_模型ケース5

詳細設定を選択したら右側の広い画面を下へスクロールさせて、「表示」の項目まで進みます。
表示の項目から…

●使用する単位 「ミリメートル(mm)」「センチメートル(cm)」に変更
●「単位に文字数を使用する」のチェックが外れていることを確認


20160718_模型ケース6

これで「OK」すると、Word、Excelの編集画面に表示されるルーラーがmm・cm単位となって、位置決めがしやすくなるかと思われます。続きを読む

【バスコレ】南海バス-塗り直しバージョン

以前からこのブログで紹介していたバスコレクションの自作塗り直し。

地元の東武バスや朝日バス、国際興業などやってみれば良かったのかも知れませんが、以前自作した「南海バス」のブラッシュアップを目指して…

12436288584_94d6bc46d2_b.jpg
南海バスは南大阪エリアを中心に路線バス、高速バス、深夜バス、関西空港リムジンバスを運行しております。


と言う事で、早速出来上がったものを披露。

20160409南海バス_1

20160409南海バス_2
(上下画像とも)左:自作塗り直し品   右:TOMYTECバスコレクション製品

こんな感じ。
車種については、実際南海バスが所有している車種とかそういった辺りは一切考慮せず。
模型店で安く売っていた車種からチョイスして種車を仕入れました。

線がもう少し太かったか…色も朱色の方は良かったけど、黄色の方が薄かったな。

では、これ以外の写真も…


続きを読む

【バスコレ】南海バスその他塗り直し(途中経過-その2)

まずは前回の記事から。
こんな感じで…

白バス_1

真っ白い怪しい輝きのバスを作成したところまでご紹介しましたが、ここからの進展は…
続きを読む
Twitter
読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
メッセージ

名前
本文
記事検索
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログへ
ギャラリー
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【バスコレ】富士急シティバス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン2024」
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
  • 【ストラクチャー】TOMIX島式ホーム(近代型)リニューアルプロジェクト
楽天市場