JR東海
TOMIXの駅関連ストラクチャーをイジるシリーズ
今度は「高架駅A(改札口)」を。
高架駅Aは改札口周り
高架駅Bは駅に付随する店舗等になっていますが、今回は改札周りをイジりました。
高架と天井部分を分解すると、駅改札周りのフロアが見えてきます。
今回は大きな改造はなく、製品付属の券売機やポスターのステッカーでは満足できなかったので自作して設置した…というのが主な作業。
そこに改札外のコンビニ設置などを行いました。
と言うことで、JR東海の駅をイメージした作りにして、時刻表や券売機などJR東海仕様の物を用意しました。
改札外のコンビニもベルマート・キオスク。
こちらも簡単にお手洗いを設置してみました。
入口だけで、個室その他の作り込みはしていませんが…
壁面にポスターを掲示。
発車案内も取り付けて、駅っぽい感じを出してみました。
JR東海の駅をイメージして、駅名は架空のターミナル駅「尾張名古屋」駅。
と言うことで、高架駅リニューアルプロジェクトはこんな感じに仕上がりました。
TOMIXの橋上駅舎(旧製品)が中古店で安く売っておりましてね。
今どきの駅には何か古臭い感じがするので、安く買ったことですしリフォームしましょうか…
と言うことで。
まずは買ってきた橋上駅舎をバラします。
こんな感じ。
コレをリニューアルするにあたって…
・屋根と外壁の塗装変更
・駅構内の若干の造作の変更など
・改札外にコンビニでも作っちゃおうかしら?
そんな感じでリニューアル工事を実施しました。
橋上駅舎の床面部分。
改札口の舟と券売機室・駅務室などに当たる造作を撤去しました。
そして床面を整えて、色々組み込んでいきます。
一方の屋根と外壁はこんな感じで今っぽい配色に塗り直しました。
手前の窓が付いている部分はコンビニを開店させるために埋めちゃいました。
プラバンを切り出して券売機室・改札室を作ったのと、お手洗い。
お手洗いの個室などの作り込みは面倒だったのと、外壁や屋根を付けちゃえば…と言うことで省略。
有人改札の舟が付いていた部分は自動改札機が設置されました。
そしてコンビニも設置。
JR東海の駅をイメージして、ベルマート・キオスクが設置されました。
コンビニの建物は「島式ホーム(近代型)グレードアップキット」から流用しました。
券売機を3台設置。
券売機室・改札室内にはサラッと
「JR東海×ラブライブ!サンシャイン!!沼津ゲキ推しキャンペーン」
のポスターが貼ってありますが、表からはほぼ見えません。
JR東海をイメージした駅の造りで、駅名は架空の「片野浜」駅。
なんか片浜っぽいですね…
と言うことで、古い製品のリニューアル工事プロジェクト。
橋上駅舎がこんな感じに仕上がりました。
外見上は色が変わったぐらいで、完全に自己満足の世界かも知れませんね。
JR東海 東海道新幹線60周年
テレビ各局でそれにちなんだ番組や特集が制作されていますが、この番組がスゴいです。
東海道新幹線沿線の静岡の放送局、SBS静岡放送で放送されている情報番組
「静岡発そこ知り」
2024/10/9放送の内容は「祝開業60年!東海道新幹線の裏側SP」
SBSならではの秘蔵映像あり
三島のJR東海の施設潜入
東京の車両基地でドクターイエロー探検
60周年記念CMの裏側&出演の吉高由里子さんの独占インタビュー
TVerで2024/10/17 ~12:00まで配信があるので、東海道新幹線ファンの方には是非見て頂きたい!
SBSテレビ、マジでスゴいっす!
今回の車両はこちら。
TOMYTEC バスコレクションからの改造車
東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
2023年3月から始まった、JR東海のキャンペーン
「JR東海✕ラブライブ!サンシャイン!! 沼津ゲキ推しキャンペーン」
お堅い社風故にアニメとのタイアップなど考えられない…と言われ続けJR東海。
過去に「ゆるキャン△」とのタイアップキャンペーンを行い、社風は変わってきたか?と言われてはおりましたが、遂に動きました。沼津で。
沼津を舞台として息の長い人気を誇るアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」
そして、沼津を運行エリアとして持つJR東海が強力なコラボレーションを展開。
それが「JR東海✕ラブライブ!サンシャイン!! 沼津ゲキ推しキャンペーン」
沼津エリアを中心に、ラブライブ!サンシャイン!!・Aqoursと共に沼津を超強力に推すキャンペーンが展開されています。
そのキャンペーンの一環で登場したのが、今回の
東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
2023年7月1日より運行されたこのラッピングバス。
さすがにまだ製品化はされていないということで、早速作成をしてみました。
まずは側面(公式面・非公式面)
白ベースの車体に青いライン…そう!JR東海の東海道新幹線をイメージしたボディデザイン。
そこにAqoursのメンバーがいつものラッピングバスのように並びます。
公式面には前部から津島善子・国木田花丸・小原鞠莉・黒澤ルビィの順
非公式面は後部から渡辺曜・黒澤ダイヤ・松浦果南・桜内梨子・高海千歌。
JR東海の制服を着たAqours メンバーがデザインされています。
正面はこんな感じ。
新幹線の正面をイメージさせる青いラインが引かれています。
今回の車両、行先は「N22 三津・長井崎 大瀬岬」を表示。
過去の廃止されてしまった行先故に、このラッピング車がこの表示で大瀬岬バス停へ向かうことは現実ではありませんが、そこは模型故の自由な設定。
後部は全員並びのデザイン。
今回のラッピング
「JR東海✕ラブライブ!サンシャイン!! 沼津ゲキ推しキャンペーン」
キャンペーンに関する告知は窓ガラスに別ステッカーを仕立てて掲出されています。
車体デザインにはキャンペーンに関する告知は無し。
沼津ゲキ推しキャンペーンは2023年8月31日まで。
2023年8月末でこのラッピングも終了!?
と考えた時に、過去の事例。
東海バスのラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバスの5号車。
サイバーセキュリティー週間のバスは今でもバリバリに走行中。
となると、今回の沼津ゲキ推しキャンペーンも…
窓ガラスの告知ステッカーを剥がせば、キャンペーン終了後も何の違和感もありませんね!
今回のデザインは継続運行を視野に入れて、告知を別枠に貼っていると考えられているんじゃないかと勝手に妄想しています。
今回の作成もいつもの通り、安く手に入れたバスコレを改造したもの。
尺が同じで似たような車体設計…というと、いすゞエルガ。
過去のバスコレからラブライブ!ラッピング車をAmazonで安く手に入れて作りました。
東海バスではなく、伊豆箱根バスのラブライブ!ラッピング車。
こちらを車のエンジン水抜き剤にドブ漬けして、まずは車体の塗装を剥がします。
窓ガラスににもメンバーアイコンやイラストが印刷されていますが、こちらは水抜き剤にドブ漬けしても落ちないので、塗料の薄め液と綿棒でひたすら擦って落としました。
塗料を落とした後の車体にサーフェイサーを吹き付けて下地作り。
その後にホワイトを吹き付けて基本のボディを仕上げます。
今回は東海バスなので、屋根上をオレンジに塗装。
ちょっと色が濃いな…とは思いましたが、良い塗料が家になかったのでそのまま強行。
ガラス面に掛かるデザインもあるため、窓をはめ込んでからラッピングシートを貼り付けます。
ラッピングシートはパソコンで自作。
東海バスのサイトに4面しっかり車体デザインが公開されていたため、サイズ合わせだけすればシートを作成できて有り難い限りです。
と言う事で、ざっくり制作過程を記したら、もう完成品。
完成品と言っても、個々は技術(ウデ)がないワタクシの作製品。
粗な部分だらけですが、とにかくいち早くラッピング車をお披露目したかった…
その一心で作ったのがこちらでした。
こちらも自作のラッピング5号車とともに
ラッピング5号車側面と6号車前面
東海バスの「ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス」
実車は遂に6台になりました。
バスコレ製品化は
・2号車
・3号車
・4号車
の3台。
今後、製品化されていないラッピング車の製品化はあるのでしょうか?
ラッピング車の製品化はなくても、地方バス会社で多く使用されている中尺の新型いすゞエルガ(日野レインボー)の車体を使用したバスコレが、事業者限定ではなく一般発売で多く流通してくれることを切に願っておりまする…
今回の車両
TOMYTEC バスコレクションからの改造車
東海バス ラブライブ!サンシャイン!!ラッピングバス6号車「JR東海 沼津ゲキ推しキャンペーン」
でした。
Twitter
読者登録
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
記事検索
最新記事
楽天市場